2周目について
こうして、5面を無事クリアすると、1周目クリアということで、1周目エンディングに入ります。まずは、大天使ミカエルからのお褒めの言葉と、2周目のヒントを教えてもらいます。 戦いの女神から授かる魔力というのが、サイコキャノンのことです。 次に、オープニングデモで殺されたプリンセスからのヒント。このデモが終了したら、そのまま2周目の1面からスタートします。 |
![]() |
![]() |
2周目は、若干敵のアルゴリズムが強化され、やや難しくなりますが、1周目では使えなかったサイコキャノンが使用可能になります。 このサイコキャノンがあまりにも使いやすく、かつ強力なので、実は2周目の方が1周目より簡単だったりします。1周目をクリアできた人なら、後はどれだけミスを減らせるかが勝負になります。 特に、どれだけ慣れたプレイヤーでも、2、3面は思わぬミスを起こし、残機を失いがちです。そういった場面で、ミスを極力しないようにプレイするのが、このゲームのクリアに繋がります。がんばって下さい。 2周目5面を、サイコキャノンを装備した状態でクリアしたら、いよいよラストボスのルシファーとの戦いに突入します(サイコキャノンを装備していなかったら、もう一度、2周目5面からやりなおしです)。 |
2周目の補足 各ステージの、1周目と2周目の違いを補足しておきます。 ・1面:死神の発生率が高くなっています。また、歩行スピードも若干ですが上昇しているようです。前半に配置されている、ハゲタカが1匹追加されています。怪根、毒花の再生速度も上昇しています。 ・2面:岩亀の数が増えています。また、ファイアーバットの出現数も増えています。 ・3面:フライングゴブリンの出現数上昇。 ・4面:死神の発生率上昇。歩行スピードの上昇。 全体的に言えることですが、少しだけ難易度が上昇しているようです。ですが、2周目はサイコキャノンが使用可能になる為、1周目より楽に感じると思います。後はミスを減らし、残機不足でゲームオーバーにならないように注意しましょう。 |