ステージ4ボス攻略

ステージ4ボス:オーム
弱点:心臓部(合計5つ)
耐久度:各4発
攻撃方法:体に寄生(?)している、小オーム(破壊可能、耐久力1発、点数100点)と腸虫(破壊不可能)の体当たり攻撃。オーム自身は、一切攻撃しない。
点数:クリアボーナス5,000点、心臓部各100点
オーム攻撃開始
 腐海を抜けてきたアーサーが、オームの背中に乗った瞬間から、戦いは始まります。小オームと、腸虫との連携攻撃。共に突進しか能がありませんが、その複合攻撃は、なかなかの驚異です。
・各心臓部の破壊方法について
 オームは合計で5つの心臓部を持ち、その全てを破壊しなければ、倒すことはできません。オームの背中に乗って、攻撃するのですが、破壊可能とはいえ、無尽蔵にわき出す小オーム、全身無敵の為、壁としてプレイヤーを阻む腸虫の連携は、かなりいやらしく、所持する武器によっては、相当苦労することになるでしょう。
 そこで、以下に各武器毎のオームとの戦い方を説明します。各心臓部の数字は、左図の物に対応しています。なお、剣でオームにダメージを与える手段は存在していません(1と5は破壊可能ですが、他の部位は魔法も攻撃も届きません。つまり破壊不可能です)。もし、剣を装備したまま、オームまで到着したら、速やかに死に、武器を変更して、勝負を挑んで下さい。
・横方向直進系武器(ヤリ、ナイフ、円盤、サイコキャノン)
 恐らく最も簡単(特にナイフ)にオームを倒す事のできる武器が、この直進系武器でしょう。3以外の心臓部は、全て横方向からの攻撃(右図A、B地点)で破壊可能です。どちらも地形の両端ということで、ダメージを受けた場合は、そのまま後ろに落ちて、即死確定の場所なので、腸虫と小オームの動きには、常に注意を怠らないで下さい。
 特に、腸虫がオームの端部から出現した場合は、速やかにその場所から離れるようにしましょう。
 また、ナイフ、サイコキャノン以外の武器を使用している場合は、1、5の心臓部にダメージを与える為に、かなり端部ギリギリまで寄らなければなりません。ナイフは連射することで、上下幅に撃ち分けをすることが可能な為、サイコキャノンは、その判定の強さの為、そこまでギリギリの所に移動しなくても当たります。1周目はナイフ、2周目はサイコキャノン(またはナイフ)を所持して戦いに望むのが、オーム攻略の近道であるといえます。
 ただし、黄金の鎧を装備していなかった場合、サイコキャノンで2、4の心臓部に横方向からダメージを与えるのはかなり難しいので、通常鎧及び、裸になった場合は、2〜4の心臓部には、上部より下撃ちでダメージを与えるようにしましょう。
 3の心臓部は、全て共通で、上部からの下撃ちにて、ダメージを与えて下さい。ジャンプしながらでないと下撃ちが発射できないため、3を攻撃しているときが、最も危険なシチュエーションになります。攻撃よりも避けを優先し、慌てず落ち着いて戦うことを心がけましょう。

・斧を装備した場合
 剣は攻撃すら出来ないのは、前述した通りなので論外と言うことで、恐らく最もオーム攻略を困難にさせる武器がこの斧です。知っての通り、斧は発射後、斜上方に向かって飛んでいくという、まったくもってありがたみのない性質を持っている為、横方向からオームの心臓部にダメージを与える方法が、存在していません。要するに、全ての心臓部を、上部からの下撃ちにて、攻撃するハメになります。
 しつこいようですが、斧のありがたくない性質の為、小オームの突進すら驚異になりかねないシチュエーションが多く、かなりの困難が予想できます。余程腕に自信がある人以外は、斧を持ってオームに戦いを挑まない方が良いでしょう。
・ナパームを装備した場合
 今までの経験もあってか、最弱の名を欲しいままにしていたナパームですが、実はオーム攻略時には、かなり有効性の高い武器となっています。他のエリアでは、横方向に飛ばずに弧を描いて落ちていくという、この武器の性質は、まさに死ぬ為の武器と言えるものでしたが、下方に敵の急所が集中している、このオームのような限定状況下では、その欠点が、利点へと変化します。
 その有効な点とは、
 ・攻撃可能なポイントが、他の武器に比べて多い
 ・両端のような危険なポイントで、攻撃する必要が無い
 ・下撃ちをする必要が無い
となっています。オーム攻略で、かなり苦戦していて、出来る限り楽な手段でオームを倒したい! と思っている方は、一度試してみてもいいかもしれません。ただし、この方法で4面をクリアした場合、最終面である5面に突入したのちに、最速(金の鎧装備時)で武器変更をするとしても、それまでにスカルドラゴンの群、レッドアリーマーキング2体を相手にしなければいけないことは、あらかじめ覚悟しておいて下さい。
 やはり、最終手段というか、諸刃の剣のようなものなので、あまりオススメはしません。

 一応、サイズだけで言えば、大魔界村上最大のボスであるオームは、自分から攻撃を仕掛けてこないという比較的珍しいタイプのボスであると言えます。ただし、彼の体に寄生している小オームや、腸虫のパターンの嫌らしさは半端では無く、慣れるまでは、かなり苦戦を強いられることになると思います。
 武器の選択も重要なポイントとなっていますので、もし倒せない場合は上記の攻略を参考に、より有効な武器を選んで戦ってみて下さい。ただし、ナパームは、道中を抜けてくるのも大変だと思うので、最後の手段であると思って下さい。

オーム攻略ムービー
その1ナイフ編(ダウンロード
その2斧編(ダウンロード
その3ナパーム編(ダウンロード

次の項目(5面攻略トップ)へ進む
4面攻略トップへ戻る
大魔界村攻略トップへ戻る