操作方法

ジオストームの操作形態は、8方向レバーとボタン2つとなっており、ボタンの振り分けも基本は攻撃とジャンプとなっており、非常にシンプルで初めてプレイする方でもとまどうことはあまりないと思います。
ですが、プレイヤーキャラの特性である、2丁のマシンガンを常時装備しているため、両手に持っている武器をある程度の角度の範疇内で撃ち分けることが可能となっております。上手く操れば、自分の思うがままに発射角をコントロールでき、効率よく戦うことができるのですが、最初はややとまどうこともあるかと思います。
そこで、以下にレバーの入力方向と、銃の発射角の関係や、細かな移動操作の説明を明記しておきます。なお、文中に使われるA、Bボタンの表記についてですが、アーケードライクに内側(左側)のボタンをAボタン、外側(右側)のボタンをBボタンと呼称します。



・移動、搭乗など
 レバーで上下左右に移動。基本は左右への移動で、はしごなどがある場所でレバーを上下に入れると上下に移動します。Bボタンでジャンプを行います。ジャンプの高さは常に一定で、ボタンを押した時間で強弱を付けることはできません。レバーを横に入れながらBボタンで斜め方向にジャンプします。斜めジャンプ中にレバーを左右に入力することでジャンプ距離を調整できます。

 ぶら下がることができる背景がある場所でジャンプし、背景に接触した時点でレバーを上に入力していると、その背景にぶらさがります。ぶら下がっている時にレバーを上に入れながらBボタンで上の段に上り、下を入れながらBボタンで下に降ります。ぶら下がり中は左右に動くことも可能です。また、ぶら下がっている時は、片手がふさがるため、サブウェポン(常時マシンガン。連射もメインウェポンのマシンガンより遅い)が使用できなくなるため、当然ながら攻撃力が下がります。

 画面上に「RIDE ON!」の表示が出ている乗り物に接触(主にジャンプ中に、運転席と思われる場所に降り立つようにするとよい。3面のフライングアーマーのみ、接触するだけで発生)することで、その乗り物(もしくは砲台など)に搭乗します。
 乗り物には、敵の攻撃からプレイヤーをほぼ完全(一部例外攻撃あり)に守ってくれるものから、容赦なくダメージを通してしまうものが存在するため、過信は禁物。レバーを上、もしくは下に入力しながらBボタンを押すことで、乗り物から降りる(一部乗り物はAB同時押し)。
 一部シチュエーションでは、誤って乗り物から降りると即死亡する(例:最終面開幕。空中にいるため、最初から乗っている飛行機を降りたら死亡する)場所もあるので注意してください。
 また、搭乗>降車のアクションでプレイヤーに無敵判定は一切付かない(降車直後も容赦なく死ねる)ので、乗り物の寿命を延ばすために弾などが接触した瞬間に降車すると、ほぼ間違いなくその流れ弾に当たって死ぬので、絶対にやらないでください。ただし、耐久度がゼロになって破壊されてしまった乗り物から降りる際には、プレイヤーが死亡後復活した時に落ちてくる時と同じような無敵判定が存在します。



・攻撃について
 Aボタンを押すと、その時装備している武器を発射します。
 武器はメインウェポンとサブウェポンに分かれており、メインウェポンは基本的に自分が最後にレバーを入力した方向(規制なし。全方向)に向けて放たれます。サブウェポンは、レバーの上下入力に連動しており、真下に撃つのには少々コツがいります。また、しゃがむと強制的に進行方向に向くのも特徴です。
 左右に移動しながらAボタンを押すと、それ以前に上下方向のどちらかに優先してレバーを入力していた場合は、サブウェポンは斜め上(もしくは下)に向けて発射され、メインウェポンはレバー入力方向(進行方向、斜め上、斜め下)に発射されます。移動する前にサブウェポンを水平方向に合わせて発射していた場合は、基本的に水平方向に発射します(その後レバーを上下に入力することで発射角は変化)。
 サブウェポンは常にマシンガンで、メインウェポンのマシンガンと比べると、ボタンを押した時に出る弾の量が少ないです。メインウェポンはマシンガン、火炎放射器、レーザー、スプレッドの4種類が存在しており、攻撃は常時メインウェポンとサブウェポンの組み合わせで行われます。



・得点システムについて
 このゲームは各敵を倒すことで得られる点数、アイテムを取ることで得られる点数などの道中で手にするモノと、ステージクリア後に精算されるボスキャラ破壊時に残った時間を元に算出されるタイムボーナス(1カウントあたり100点)というモノに大別されます。
 タイムボーナスは、道中で手にする勲章(取っても0点)の数、星マークのボーナスアイテム、救出した捕虜(救出時は0点)の数、破壊したボスのポイント(任意)が累積していき、その数によって以下の倍率がかかります。ちなみに、勲章1個あたり1、捕虜1人あたり5、星マークのボーナスアイテムが10となっています。

0〜99    倍率1倍
100〜299 倍率2倍
300〜449 倍率3倍
450〜599 倍率5倍
600〜749 倍率7倍
750〜899 倍率10倍
900〜    倍率20倍

 勲章や捕虜は入手したところで一切点数が入りませんが、面クリア後の累積ポイントによってかかる倍率が、後半になるととんでもないことになる(例えば、倍率1倍時にタイムを75残してクリアした場合(7500pts)と、倍率20倍時に同様のタイムでクリアした場合(150000pts)では、スコアに142500ptsの開きがあります)ので、後半のスコアアップを目標に、900ポイントを超えるまでは勲章と捕虜を極力逃さずに取り続けましょう。
 おおよそ真面目に勲章と捕虜を回収し続けたら、1周目4面終了時には900ポイントを超え、それ以降は常にクリア時の倍率が20倍になり、点数効率が跳ね上がります。
 このゲーム、別に点数でエクステンドもしません(MAMEのディップを覗くと、エクステンドの設定があるっぽいのですが、一切しない。また、アーケード版でもノーマル設定ではエクステンドしませんでした。というか、私はエクステンド設定のあるジオストームをプレイしたことがありません)し、スコアを必死になって稼いだところで何もなりませんが、倍率が20倍をこえてからの面クリア時のスコアの入り方がデタラメすぎて気持ちいいので、爽快感を求めてスコア稼ぎするのも楽しい遊び方かと思います。
 最後に、このゲームは道中で登場する敵キャラを除いた破壊可能のオブジェ類が多数存在しますが、そのどれもをどれだけ完膚無きまでに破壊しつくしても、一切点数は計上されません。また、各敵が発射する破壊可能武器(ミサイル、爆雷等。最終面開幕に飛来するミサイルは別)は、そのどれもが一切スコアは入りません。ただし、戦車などに搭乗している敵兵については、点数が計上されます(だからといって、点数稼ぎの為に敵兵を出し続けるのは極めて危険ですが……)。
 ミサイル等を発射する敵を生存させたところで、点数稼ぎには一切繋がらない上に危険きわまりないので、基本的に敵を見つけたら見敵必殺! サーチアンドデストロイ! 殺られる前に殺れ! の精神で戦い抜きましょう。
 最後に、このゲームは乗り物に搭乗した状態で一部の敵を殺害しても、点数が計上されないという特徴があります(1面ボスなど)。ただし、前述の通りで、このゲームにおいて点数は攻略する上で何のメリットもありません。点数ほしさのあまりにわざわざ乗り物から降りるなどという危険を冒す必要はないと思います。ちょっとした予備知識として頭に入れておく程度でいいでしょう。




アイテム紹介

BONUS:1000点入ります
BONUS:面クリア後のボーナスカウントが10加算されます
勲章:面クリア後の勲章ボーナスカウントが1つ加算されます
LASER:レーザーを装備します。重ねて取ると、弾数が50回復します
FIRE:火炎放射器を装備します。重ねて取ると、弾数が50回復します
SPREAD:スプレッドガンを装備します。重ねて取ると、弾数が50回復します
NORM:ノーマルマシンガンを装備します
POW:装備しているメインウェポンがパワーアップ&弾数が100回復します
BOOST:装備しているメインウェポンが超パワーアップします。ただし、時間は700カウント(約24秒)しか持続せず、終了するとノーマルマシンガンに戻ります
BULLET:弾数が100回復します




武器紹介

ノーマルマシンガン

 プレイヤーキャラが最初から装備している武装。まっすぐ飛び、連射が効く。攻撃力は当然ながら平均的で、可も不可もない武装。
ノーマルマシンガン(パワーアップ)

 射出量が倍に増え、若干ながらばらまきながら発砲できるようになります。攻撃力も上昇していますが、気休め程度です。何もないよりは取っておいた方がよいので、POWがあれば取っておいて損はないでしょう。
ノーマルマシンガン(ブースト)

 射出量がとんでもなく増え、ばらまき角度も上昇。発射方向への死角はほぼなくなります。元々ノーマルマシンガン装備なので、失うものもないので、有ればとりあえず取っておくとよいです。
レーザー

 必殺の光学兵器……のハズですが、リーチが短く、攻撃範囲も少なくなります。一部の敵や地形も貫通しないので使い勝手の悪さは最上級です。
 とりあえず、ノーマルマシンガンより使い勝手は格段に落ちますので、取らない方がよいです。
レーザー(パワーアップ)

 リーチが画面端まで届くくらいに長くなります。元々利便性の高い装備ではなく、入手もオススメできないので取る機会は少ないでしょう。
レーザー(ブースト)

 サブウェポンが斜め上固定になり、レーザーをバカみたいにグルグル振り回すようになります。ある意味、ノーマルレーザーよりも使い勝手は悪いかもしれません。とりあえず、装備しないことを強く推奨します。
ファイアー

 リーチは短いが威力があり、近接での攻撃範囲はそれなりにある火炎放射器です。このままでも比較的使いやすい武器ですが、リーチが心配なので、POWを速やかに手に入れたいところです。
ファイアー(パワーアップ)

 リーチが上昇。画面半分は余裕で届くようになるので、使い勝手はかなり上がると思います。火炎放射器は使いやすいので、とりあえず取っておいて損はありません。
ファイアー(ブースト)

 ほぼ画面端まで届くところまでリーチが上昇します。レバーを振り回せば画面全体を火炎で覆うことが出来るようになります。が、持続時間が正直言って短いので、ブーストそのものを取ることをあまりオススメはできません。ストレス解消にはもってこいだと思いますが……。
スプレッド

 ミサイルを射出、それが一定距離で爆発して緑色の爆炎をまき散らします。
 ミサイルが直撃した時の威力も高く、爆炎も効果範囲が広いので使いやすいです。ただし、1発撃つと弾数が2減るので、乱発は禁物です。
 この武器もリーチが短めなので、早急にPOWを取りたいところです。
スプレッド(パワーアップ)

 リーチが上昇し、爆炎の範囲も広がります。あらゆる局面で役に立つ、オススメ武装です。弾数の減り方が速いのはノーマル状態と変わらないので、やはり乱発は禁物です。
スプレッド(ブースト)

 射出方向全てを焼き尽くす勢いの爆炎をまき散らします。ほぼ画面半分を覆う爆炎はそこに存在する敵の生存を許すことはないでしょう。
 ただし、持続時間が相変わらず約24秒なので、使い所は難しいです。そのため、普段は取る必要がありません。

 このゲームはアイテムの出現する内容がカッチリとは決まっておらず(一部例外あり)、ある程度のアドリブが常に要求されます。そのため、これからの各攻略記事については、基本はノーマルマシンガンと道中で入手する乗り物を使った内容になります。
 ファイアとスプレッドについては、ノーマルマシンガンよりも使い勝手はいい上に攻撃力も高いので、出現したら積極的に入手して各局面を楽に突破して下さい。レーザーは説明にも書きましたが、異常に使い難くて役に立つ時もはっきり言って無いので取る必要は全くありません。

次の項目(STAGE1攻略)へ進む
ジオストーム攻略ページトップへ戻る